2014年02月21日

〈事務局日記〉0185:『はちがめ通信12号』発行

〈事務局日記〉0185:@「はちがめ通信12号」1面スキャンimg091.jpg
写真@:『はちがめ通信12号』1面

会報ニュース
「はちがめ通信12号」発行

 「津屋崎千軒 海とまちなみの会」は、会報ニュース『はちがめ通信12号』(B4判カラー、裏表2面印刷)を2月23日付で発行、会員や支援の市民、団体などに配布を始めました。

 1面=写真@=には、「海とまちなみの会」が福岡県と県内市町、地域づくり団体の226団体で組織している「地域づくりネットワーク県協議会」から授与された平成25年度「ふくおか地域づくり活動賞」・奨励賞表彰をトップに掲載。観光ガイド拠点事務所・「貝寄せ館」前で受賞祝賀の記念撮影をした笑顔の会員たちの写真と、同「活動賞」受賞12団体の名称、市町村、受賞内容の一覧表を添えています。

 1面下段には、平成25年7月から「海とまちなみの会」の活動視察と〈津屋崎千軒〉観光団が相次ぎ、本会の観光ボランティアガイドが〈津屋崎千軒〉の町並みを案内し、意見交換して交流した様子を紹介しています。

 2面=写真A=では、津屋崎の歴史や自然を学ぶ「〈津屋崎千軒〉ふるさと塾」を特集。第10回「竹尾緑地と上西郷川の多自然川づくり見学会」、第11回「夕陽風景時計」と松原再生、「津屋崎干潟・浜松菜紅葉」見学会、第12回「年中下駄暮らしの思いを語る会」の模様を写真付きで掲載しました。

〈事務局日記〉0185:A「はちがめ通信12号」2面スキャンimg090.jpg
写真A:『はちがめ通信12号』2面

 このほか、2面下段には「海とまちなみの会」が福津市郷育カレッジ講座を2年続いて担当、平成25年9月に〈津屋崎千軒〉で「卯建と鏝絵の町家巡り」を受講生男女40人に講義したことや、J:COM福岡(福岡市)のケーブルテレビ番組「素敵シニアの自悠時間」で本会の活動ぶりが同24年10月に放映されたことも報告。
posted by ケント at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 事務局日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/87964530
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック