写真@:会の横顔と『津屋崎千軒そうつこう』が紹介された「びすけっと」
=2007年11月6日撮影
ボランティアハウス・ふくま通信「びすけっと」に
『津屋崎千軒そうつこう』が紹介されました
「津屋崎千軒 海とまちなみの会」(略称・「海とまちなみの会」)が10月25日に発行した津屋崎千軒まちなみ散策地図・『津屋崎千軒そうつこう』が、11月1日発行のボランティアハウス・ふくま通信「びすけっと」(A4判、表裏カラー)に紹介されました=写真@=。
「海とまちなみの会」は、福津市中央3丁目にある市営「ボランティアハウス・ふくま」の登録団体です。JR福間駅近くのビル1階にあるこの施設を、文書印刷やコピーなどを行う場として利用させていただいています。
「びすけっと」は、誰もが優しく暖かく、美しい心で助け合える「美・助っ人」の願いを込め、名付けられました。「ボランティアハウス・ふくま」のスタッフが編集し、福津市郷育推進課が印刷。『津屋崎千軒そうつこう』が紹介されたのは、「Vol.23」で、「今月のボランテイア活動団体 津屋崎千軒 海とまちなみの会」の見出しと、まちなみ散策地図のカラー写真付きです。
〈津屋崎千軒〉通りのまちおこしボランティア団体として、町並みの歴史や文化を学ぶ市民公開講座やボランティアガイド養成講座を開講した活動歴のほか、「『津屋崎千軒そうつこう』1万部を発行、市民に無料配布中」との記事が掲載されています。