4月26日の例会では
九大付属水産実験所(津屋崎)を訪問見学します
――「海とまちなみの会」
「海とまちなみの会」は、4月26日(日)午後2時から福津市津屋崎の「市お魚センター」南側にある九州大学大学院付属水産実験所を訪問見学したあと、4月例会を開きます。水産実験所の訪問見学はめったにない機会ですので、ぜひご参加下さい。
九大大学院付属水産実験所の訪問見学では、魚類学がご専門の同大学院助教鬼倉徳雄先生(農学博士)に案内していただきます。
見学のあと、旧津屋崎塩田跡地の農業用水路に生息している絶滅危惧種の淡水魚・ニッポンバラタナゴを研究されている鬼倉先生と懇談交流して3時ごろ終了の予定。このあと開く例会では、今後の活動計画を協議します。
2009年04月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28596055
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28596055
この記事へのトラックバック