2024年01月28日
〈活動記録〉0756:「第9回まちなみフォーラムinうきは」に参加
写真@:「第9回まちなみフォーラムinうきは」で報告する金氣順也会員(右から2人目)
=うきは市の「るり色ふるさと館」で、2024年1月27日撮影
「第9回まちなみフォーラムinうきは」に参加しました
金氣順也会員が旧玉乃井旅館の修復再生活用を報告
福岡県内各地で町づくりに取り組んでいる9団体で組織しているまちなみネットワーク福岡(横谷英範代表)主催の「第9回まちなみフォーラムinうきは」が1月27日、同県うきは市の筑後吉井の町並みで開かれ、会員の「津屋崎千軒 海とまちなみの会」からも3人が参加しました。「伝統と未来をつなぐ、古民家のこれから」をスローガンにした今回フォーラムは、主会場の同市吉井町の「るり色ふるさと館」に54人が集い、午前10時からボランティアガイド・「築後吉井案内人」の案内で、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている白壁土蔵造りの重厚な町並みを2時間歩きました。
午後1時から「るり色ふるさと館」で開会セレモーニーのあと、開催地と各地からの報告。「海とまちなみの会」からは金氣順也会員(一級建築士)が福津市津屋崎4丁目の海岸通りにある築百年超の町家・旧玉乃井旅館の保全をテーマに発表しました=写真@=。老朽化し傷みがひどい木造2階の同建物を修復しようと、2015年に4人のメンバーで「玉乃井旅館の保存・活用プロジェクト」をスタート、客室の天井張り替えや畳の新調、屋根の補修などを続け、著述・翻訳業の安部文範当主らと玉乃井ファンを増やしたいと、トロ箱古本市や現代美術展など旅館の活用イベント活動を広げ、2022年夏には発泡酒「ミチクサ醸造所」が1階に入居、家賃収入も入るようになりました。その矢先の同年9月、71歳の安部当主が病気で急逝、遺族から土地・建物を金氣会員らが購入、「DYIで保存活動やイベントを続け、津屋崎になくてはならない魅力的な場所にゆっくりと、津屋崎のサクラダ・ファミリアとして作り上げ、次に繋げていきたい」と話し、会場から大きな拍手を浴びました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190753164
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190753164
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック