2023年05月23日
〈事務局日記〉0400:『はちがめ通信22号』発行
写真@:『はちがめ通信22号』の1面
「津屋崎千軒 海とまちなみの会」会報ニュース
『はちがめ通信22号』を発行しました
「津屋崎千軒 海とまちなみの会」は、会報ニュース『はちがめ通信22号』(A3判カラー、表裏2面印刷)300部を5月28日付で発行、23日から会員や活動支援の方たちなどに配布を始めました。
『はちがめ通信22号』1面=写真@=のトップ記事には、福津市複合文化センター「カメリアステージ」と、「海とまちなみの会」が2023年3月21日に初めて開催した“春分の日”の津屋崎里歩きを楽しむフットパスの様子を掲載。参加者15人が小雨の中、約3Kmを約2時間そぞろ歩きし、畦道沿いに広がる野草・ホトケノザの紫の花の絨毯や、鶯のさえずりなど春の自然を五感で楽しんだ模様を紹介しています。
1面中段には、「宗像植物友の会」が2023年1月発行、本会へ寄贈の同友の会機関誌『かくれみの第50号』の内容を掲載。1973年(昭和48年)1月発足した「宗像植物友の会」の50周年記念事業と50年の植物調査記録をまとめた充実した内容で、「海とまちなみの会」の植物ガイドにも大変参考になる資料です。このほか、「海とまちなみの会」が2022年10月8日に開催した“絶景の道”と宮地浜「夕陽風景時計」・松原を巡るフットパスで、参加者19人が「宮地嶽神社」参道脇の古木、海浜植物・ハマゴウの青紫の花など秋の津屋崎里歩きを五感で満喫した様子も掲載しています。
『はちがめ通信22号』2面=写真A=は、宮地浜「夕陽風景時計」の案内板(高さ210p、幅180p)修復費8万円の募金を2023年1月から行い、会員や市民から2月19日までに寄せられた寄付金が募金目標額に達し、案内板を建て直すことができた感謝の記事を大きく掲載。2面中段には、2022年12月17日、イオンモール福津店で開かれた福津市主催の「第17回環境フォーラムinふくつ」で「海とまちなみの会」が福津市の景観まちづくり活動のパネルを展示、活動紹介の1分間ビデオを放映した様子を写真で紹介しています。
写真A:『はちがめ通信22号』の2面
2面下段には、「海とまちなみの会」が2022年10月5日に福津市立津屋崎小学校2年4組の地域学習「わたしの町発見」に協力、観光ガイド拠点事務所・「貝寄せ館」で4組児童30人に役員らがガイドした模様などを掲載しています。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190363403
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190363403
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック