写真@:タブノキの説明を聞く「津屋崎里歩きフットパス」の参加者たち
=福津市宮司元町の「宮地嶽神社」参道で2019年8月25日午前9時10分撮影
「海とまちなみの会」定期総会で令和2年度事業案決定
10月10日に“絶景の道”と宮地浜「夕陽風景時計」を巡るフットパス開催
「津屋崎千軒 海とまちなみの会」は6月14日、福津市の「カメリアホール」中研修室で令和2年度定期総会を開き、同年度事業案として@宮地浜「夕陽風景時計」設置6周年&「カメリアステージ」開館3周年記念で10月10日(土)、“絶景の道”と宮地浜「夕陽風景時計」・松原を巡るフットパス=写真@=をカメリアステージと開催A7月26日(日)から第5期ガイド養成講座(「津屋崎学」連続5回講義=会員受講無料)を「カメリアホール」2階・視聴覚室で開講するB令和3年5月16日(日)に「在自の金刀比羅神社探訪&麦秋の津屋崎里歩きを楽しむフットパス2021」を開催する――ことなどを決めました。
10月10日の“絶景の道” フットパスは、午前9時に宮地嶽神社前バス停前の旅館「大阪屋」前をスタート、11時のカメリアステージのゴールまで「津屋崎里歩きフットパス」(『絶景の道100選』認定)コース約3`を歩きます。総会の役員改選(任期は令和4年5月まで)では、副会長に志垣幸枝・ボランティアガイド委員会委員長を同委員長兼務のまま新任、千軒ガイド世話人に竹中美雪会員を新任し、他の役員を再任しました。