写真@:波打ち際から約50b沖の玄界灘を泳ぐ4羽のハジロカイツブリ
=福津市津屋崎1丁目の津屋崎浜で、2019年4月7日午前8時35分撮影
玄界灘を泳ぐハジロカイツブリの群れ4羽を確認
「津屋崎里歩きフットパス」コースの福津市・津屋崎浜沖で
福岡県福津市の「津屋崎里歩きフットパス」コースの「津屋崎浜」から約50b沖の玄界灘で4月7日午前、冬鳥のハジロカイツブリ(カイツブリ科)4羽が泳いでいるのを水鳥調査中の「津屋崎千軒海とまちなみの会」会員が写真に収めました=写真@=。
ハジロカイツブリは、体長約30a。頭部が黒褐色で、腹部は汚白色です。黒くて短い嘴が少し上に反り、赤い目が特徴。潜水して魚や貝などを食べます。中国東北部、ロシアのウスリーなどで繁殖、冬に九州以北の日本の海岸や河口に飛来します。