
写真@:「絶景の道100選」選定記念ウオークを紹介した8日付西日本新聞記事
「絶景の道100選」選定記念ウオーク告知記事が西日本新聞に掲載
18日、「宮地嶽神社」から参道沖の玄界灘に沈む夕陽を観る会
「津屋崎千軒 海とまちなみの会」が10月18日(日)に開催する「絶景の道100選」選定記念・「宮地嶽神社」から参道沖の玄界灘に沈む夕陽を観る会の告知記事が8日、西日本新聞に掲載されました=写真@=。
九州版『もっと九州』のページに、「津屋崎フットパス『絶景の道』に」、「記念ウオーク18日に福岡で」、「年2回だけの夕日を見よう」の3本見出しと、本会が9月19日に開催した「絶景の道100選」選定確定記念・「津屋崎里歩きフットパス」ウオークで、福津市の「宮地嶽神社」石段から1.4`・b先の「宮地浜」へまっすぐ伸びる参道の絶景を楽しむ参加者の写真付きです。
18日は、午後3時30分に福津市宮司3丁目の旅館「大阪屋」(西鉄「宮地嶽神社」バス停前)に集合。「海とまちなみの会」のボランティアガイドの案内で、同3時45分に同旅館を出発、同神社参道を歩いて81段の石段最上部へ。境内のフットパス・コースを1時間余散策して同5時に石段最上部に戻り、参道を黄金色に照らしながら「相島」(福岡県新宮町)背後の玄界灘に沈む年に二度だけしか見られない夕陽の絶景を観賞、同6時20分に解散します。
参加無料で、申し込みは、11日(日)までに「海とまちなみの会」へメールE-mail:yosi3019@sage.ocn.ne.jpか電話090−7451−8063(9時〜17時)で事務局担当吉村へ。募集定員30人で、申し込み先着順で締め切ります。