
写真@:「津屋崎里歩きフットパス」ウオーク〜ハマゴウの花見会〜募集チラシ
参加者30人を募集中です
7月5日の「フットパス」ウオーク〜ハマゴウの花見会〜
福津市の「津屋崎浜」と「宮地浜」の海浜植物の花々を楽しみましょう!
「津屋崎千軒 海とまちなみの会」は7月5日(日)に「津屋崎里歩きフットパス」ウオーク〜ハマゴウの花見会〜=写真@=の開催を決定、6月20日から参加者30名様の募集(申し込み先着順締め切り)を始めました。参加費は無料。歩きやすい服装、靴で、着帽、水筒持参でご参加下さい。
この「フットパス・ウオーク」は、「海とまちなみの会」が平成26年7月に福津市津屋崎地区に開設した景観と自然を楽しみながら暮らしの小道を歩く「津屋崎里歩きフットパス」(歩程約6`)の本格活用企画事業の第2弾で、本会の観光ボランティアガイドが案内します。
計画によると、7月5日午前8時45分に福津市宮司浜4丁目の市営「宮地浜駐車場」に集合。同9時から同フットパス・コースの宮地浜「夕陽風景時計」前から「宮司・浜の松原」を歩き、「宮地浜」のハマゴウやコマツヨイグサの花、5〜6月に飛来する海を渡る蝶・アサギマダラが花の蜜を吸う「津屋崎浜」のスナビキソウ(砂引草)などの海浜植物を観察。続いて、今川河口近くの「宮地浜」の海浜植物群生地を巡り、11時に「宮地浜駐車場」で解散します。歩程約3`(途中でトイレ休憩あり)。
参加の申し込みは、「海とまちなみの会」事務局へメールyosi3019@sage.ocn.ne.jpか、電話090−7451−8063で2日までに担当吉村へ。